
副業のためにブログを立ち上げてみたい!
けど複雑で難しそう‥
サーバー?ドメイン?WordPress??
普段聞かない言葉ばかりで分からないことばかりですよね。
そんな方に、ワードプレスブログ開設の仕方を紹介します!
本記事ではWordPressブログを開設するにはどうすればよいかをまとめました。
WordPressブログ開設に必要なもの
ブログ開設=インターネット上に家を建てるイメージで考えればokです。
インターネット上に自分の家が10分もかからずに作れてしまうと考えるとロマンがありますよねー(^O^)
ブログは3STEPで開設できます。


1.サーバー(土地)を借りる
2.ドメイン(住所)を決める
3.ブログ(家)を建てる/
まず、開設の流れを簡単に紹介していきますね!
WordPressブログ開設の流れ
サーバーをレンタルする


レンタルサーバーはざっくりいうと、インターネット上の土地です。
どこの土地(どのレンタルサーバー会社)にするのかを決めましょう。
有名どころは、エックスサーバーや、ロリポップ!、お名前.comなどいくつかあります。
初めて開設する方におすすめするのはエックスサーバーですね。



知識ゼロの私でもエックスサーバーで申し込みできましたよ
エックスサーバーは、国内シェアNo.1、サーバー速度No.1のレンタルサーバーです!。
- 国内シェアNo.1だから安心
- 独自ドメインが無料になる特典がある
- WordPressクイックスタートサービスがあり、簡単にブログ開設ができる



みんなが使っていると安心です(^-^)
困ってもググれば情報は落ちています(笑)
iPhoneの使い方が分からなくてもググれば出てくるのと同じです(笑)
ドメイン名を決める


ドメインとは、インターネット上の住所のことで、URLのことです。
このブログならhttps://taro-slow-living.net/に該当します。
他人のドメイン名と被っていなければ、基本的に自分の好きな名前を付けることができます。
ドメイン名は一度決めたら変更できません!!
後悔のないように慎重に決めちゃいましょう!!
語尾を(○○.com)や、(○○.net)などで迷うかもしれませんが、自分が好きな方を選びましょう。



○○.comの方が人気があるイメージですね
まぁどれを選んでも問題ないので、さくっと選びましょう。
ワードプレスのインストール


ドメイン名を決めたら、ブログを立ち上げましょう!
ですが、ありがたいことに、エックスサーバーならすぐ終わります
(やることはログインするだけ(笑))
大まかな流れはこんな感じです。一つ一つ手順を見ていきましょう!
WordPressブログ開設実践編
サーバーとドメインを契約
エックスサーバーや、ロリポップ!や、お名前.comなど、どこのレンタルサーバーでも良いとは思いますが、私が契約したエックスサーバーを例にご紹介しますね。


「新規お申込み」をクリックします。


初めてブログを開設する人は、スタンダードプランでokです!
私もスタンダードプランで契約していますが問題もなく運用できています。
申し込みの際は、WordPressクイックスタートの利用するにチェックを入れておきましょう。
・サーバーIDはそのままでok!
・とりあえずスタンダードプランでok!
・WorkPressクイックスタートのチェックは必ずいれる!
チェックをいれると、以下の画面が出てきます。「確認しました」を押します。






好きな名前のドメイン名を決めて入力してみましょう!


拡張子も好きなのを選びましょう。「.com」が人気ですね
ドメイン名は一度決めると変更できないので、悔いの無い名前にしましょう!


赤枠のところに情報を入力していきましょう。



ブログ名はドメイン名と違って後で変更できます!
修正できるのでとりあえず適当に決めちゃいましょう!




上から順番に入力していきましょう。


支払方法をサクッと入力しましょう。




認証コードの数字を確認して、入力します。


入力が完了したら次へ進むを押しましょう。


入力内容に間違いがないかを確認します。誤りがあれば戻って訂正しましょう。


次にSMS・電話認証をします。


電話番号を入力し、テキストメッセージで取得か自動音声通話で取得を選択し、認証コードを取得をクリックします。


SMSまたは、電話認証で受け取った番号を入力し、「認証して申し込みを完了」を押しましょう。


これで申し込みは完了です。お疲れさまでした。
申し込みはこれで完了ですが、WordPressにログインできるまでには1~2時間かかります。
ログインできなくても問題ないです。少し待ちましょう。


次にWordPressブログ(=家)を立ち上げましょう。
といってもWordPressクイックスタートを申し込んでいるので、ログインするだけです。


ログインができたら、完了です。お疲れさまでした。
まとめ
お疲れさまでした。これであなたもブロガーの仲間入りです。
あとはひたすら記事を書いていきましょう!
今回はエックスサーバーを例にしてWordPressブログの立ち上げ方を紹介しましたが、ロリポップ!や、お名前.comでも基本的な流れは同じです。
また、副業目的でブログをされるなら、この際にサクッとASPにも登録しておきましょう。ASPに登録するのは無料です。
ASPに関する記事も書いたので参考にしてみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。